top of page
News
お知らせ


「商船三井さんふらわあ」の船上で、温泉カウンセリングを行いました
5/24(土)に、さんふらわあの「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」(大阪→別府)に 当社のカウンセラー(看護師・温泉利用指導者)が乗船し、 大阪から別府に向かわれるお客様に、温泉カウンセリングを行わせていただきました。 ...
5月28日


「湯治ぐらし3」離れ2階・バルコニー付き洋室に空きが出ます
緑を眺めながら、静かに過ごせる 湯治ぐらし3・離れ2階の洋室(8畳)に、空きが出ました。 7月よりご入居可能です。 お部屋は広々としたバルコニー付きの洋室で、 庭の木々を眺めながら、ほっと一息つけるロケーション。 心と身体を整える“湯治のある暮らし”を、...
5月23日


「湯治ぐらし」入居者さま限定特典のご案内
シェアハウス「湯治ぐらし」では、 湯治リトリートプログラム型滞在施設「七日一巡り」と連携し、 ご入居者さま向けの特典プログラムをご用意しています。 七日一巡りで実施しているウェルネスプログラムに 月1回ずつ無料でご参加いただけます。...
5月22日


「腸育おはなし会×発酵ランチづくり体験」を開催しました
やの助産院さんとの初コラボイベント 「腸育おはなし会×発酵ランチづくり体験」を 5月16日(金)に「七日一巡り」で開催しました。 産前産後のママとお子さんたちにご参加いただき、 “腸育”の大切さや、日々の暮らしに役立つ発酵調味料の活用法など、...
5月22日


「異彩を放つ移住者の視点で地域の魅力を再発見プロジェクト」開催
公益社団法人日本青年会議所 大分ブロック協議会様による、 地域の魅力を“異彩を放つ移住者”の視点で再発見する展示・体験イベントが 5月30日(金)〜6月1日(日)、6月 6日(金)~6月8日(日)に スクランブルベップで開催されます。...
5月21日
「ONSEN WORK」に取り上げていただきました
温泉で人と企業と社会を元気に BIGLOBEさんが運営する「ONSEN WORK」で、 「七日一巡り」を紹介していただきました。 「七日一巡り」では、 ワーケーション、企業研修、イベントスペース、 福利厚生、健康経営、チームビルディング、...
5月21日


「出張!温泉カウンセリングin茶房たかさき」開催
5月24日(土)10時~15時、別府市朝見の「茶房たかさき」さんにて、 「出張!温泉カウンセリング」を開催します! たかさきさんのおいしいコーヒーを飲みながら、 ご自身の身体の状態を知り、温泉の入り方を見直してみませんか?...
5月21日
「日本経済新聞」に取り上げていただきました
日本経済新聞 電子版「 別府の宿、湯治に新風 食や運動のウエルネス旅を提案」(2025/05/15)
5月15日


温泉宿のサービス高付加価値化につながる、温泉効果を可視化する実証事業が始まりました。
このたび、公益財団法人日本フィランソロピック財団さまの助成をいただき、 湯治ぐらし株式会社では、別府市内の湯治宿さまと連携しながら サービスの高付加価値化につながる、温泉効果を可視化する「温泉効果測定」の 実証事業に取り組んでいます。 ...
5月15日
環境省「チーム 新・湯治」のメルマガに取り上げていただきました
環境省「チーム 新・湯治」のメールマガジンに、「七日一巡り」を取り上げていただきました。 ① 別府鉄輪エリアに、湯治リトリートプログラム型滞在施設「七日一巡り(なのかひとめぐり)」開業 湯治ぐらし株式会社では、この度、2泊以上からご利用いただける、湯治リトリートプログラ...
5月15日


「湯治ぐらし3」ワーケーションルームに空きが出ます!
7月より、眺望抜群のワーケーションルームに空きが出ます。 角部屋で二面採光、海と山を一望できる特別な空間。 壁面にホワイトボードを備えた14畳の広々とした室内は、 「在宅ワーク」や「小さなオフィス」としてのご利用にも最適です。...
5月14日


「湯治ぐらし3」心落ち着く和室部屋に空きが出ます!
7月より、シェアハウス「湯治ぐらし3」に、ご入居可能なお部屋が出ます。 こころ落ち着く和室に、別府湾を望む書斎スペース付き。 床の間付き、8畳のゆとりある間取りとなっています。 寝室とワークスペースを分けて、静かな環境でデスクワークも可能。 長期滞在にもぴったりです。...
5月14日


フェアトレードカフェ「Ones'1 Café」開催(5/10・5/11)
5月はフェアトレード月間、そして5月の第2土曜日(今年は5月10日)は 「世界フェアトレード・デイ」🌍 APUフェアトレードサークル「Fairtrade」さんが、 スクランブルベップにて今月もカフェを出店します。 今回は「フェアトレードの知識」をテーマに、...
5月8日


【入居者募集】「湯治ぐらし1 」3階 301号室、6月より3か月限定でご入居いただけます
シェアハウス「湯治ぐらし1」に、期間限定でご入居可能なお部屋が出ます。 シェアハウス「湯治ぐらし1」の3階にある10畳の広めの洋室、 大きなクローゼット付きで収納力もたっぷり。 お部屋からは、大観山・高崎山・別府湾・湯けむりまで見渡せる贅沢な眺望です。...
5月7日


「七日一巡り」日帰り・ビジター参加可能プログラム(5月)のお知らせ
「七日一巡り」では、温泉、食、運動、交流といった 湯治に大切なエレメントに関する多彩なウェルネスプログラムを毎日実施しています。 一部のプログラムはご宿泊の方に限らず、 観光で別府にご滞在中の方、地域にお住いの方々にも 日帰り・ビジターとしてご参加いただけます。...
5月7日


「イス軸法®体験会in大分」開催(5/4・5/5)
ゴールデンウィークの鉄輪で、ユニークなセルフケア体験はいかがですか? イス軸法インストラクター/ニューロンメディカルセラピスト 坂井未知さんによる体験イベントが、鉄輪のスクランブルベップで開催されます! 「イス軸法®」は椅子ひとつ&たった5秒で体の中心軸を調整できるメソッド...
5月3日


全面リニューアル!2部屋を1つにリノベした特別ルームが完成、入居者募集中!
シェアハウス「湯治ぐらし3」の離れ・2階海側の部屋に空きが出ました! 2025年4月に全面リニューアルを行い、 広々としたウォークインクローゼット&造り付け収納で収納力も抜群。 3面採光で明るく、風通しの良い心地よい空間です。...
5月1日


新しい入居者の方々の歓迎会を開きました
春になり、シェアハウスのメンバーも変わり、 新しく入居してくださった皆さんをお迎えする歓迎会を開催しました。 今回は腸活プログラムを担当しているスタッフが中心となり、 中華麹を使った餃子パーティーを企画。 「美味しい!」の声が飛び交い、...
5月1日


わくわくとんぼテレビ「コレ推し!」で紹介していただきました
地元のCTBメディアさんが「七日一巡り」を取材してくださいました。 リポーターの佐藤杏子さんがご来館。 温泉プログラム(計測&カウンセリング)と 食プログラム(玉ねぎポン酢麹づくり)の体験を通して 七日一巡りの魅力を分かりやすく、丁寧にご紹介いただきました。...
4月30日


日帰り・ビジター向け専用ページができました
「七日一巡り」では、温泉・食・運動・交流といった 湯治に欠かせないエレメントを取り入れた多彩なウェルネスプログラムを毎日開催しています。 一部のプログラムは、ご宿泊の方に限らず、 別府にご滞在中の観光の方や、 地域にお住まいの方にも 日帰り・ビジターとしてご参加いただけます...
4月30日
bottom of page