top of page
News
お知らせ


別府市ふるさと納税の返礼品に登録されました
湯治リトリートプログラム型滞在「七日一巡り」の宿泊券が、 このたび 別府市のふるさと納税返礼品 に登録されました! 日常を離れて、温泉・食・セルフケアで心と身体をゆるやかにととのえる、 “湯治”をテーマにした特別な体験を、 ふるさと納税を通じてお選びいただけます。...
11 分前
「大人の週末」に取り上げていただきました
食・旅・街の情報を中心とした月刊誌「大人の週末Web」さんが 「七日一巡り」を取り上げてくださいました。 「 温泉郷・別府の『七日一巡り』で現代風の湯治を体験 身体と心に向き合い、「自分を扱い直す時間」を過ごそう! 」...
6 日前


国際ウェルネスツーリズムエキスポに出展しました
6月25日~27日の3日間、東京ビッグサイトで開催された 「第3回国際ウェルネスツーリズムエキスポ(iWT)」に出展しました。 会期中は、ウェルネスに関心をお持ちの旅行会社様、 企業・自治体・DMO関係者の皆さまなど 多くの方々とお話しする貴重な機会をいただき、...
6 日前
wellness × journey メディア「旅癒」に取り上げていただきました
“ウェルネスツーリズム”にフォーカスしたWebメディア「旅癒」さんが 「七日一巡り」を取り上げてくださいました。 心と体を解き放つ、別府「七日一巡り」 〜あたらしい自分と出会う、本格湯治リトリートのすすめ~ https://www.itt-show.jp/tokyo/j...
7月2日


「七日一巡り」日帰り参加可能プログラム(7月)のお知らせ
「七日一巡り」では、温泉・食・運動・交流といった 湯治に大切なエレメントに関する多彩なウェルネスプログラムを毎日実施しています。 一部のプログラムは、ご宿泊の方に限らず、 観光で別府にお越しの方や、地域にお住まいの皆さまも 日帰りでご参加いただけます。 ...
6月25日


国際ウェルネスツーリズムエキスポに出展します(6/25〜6/27)
湯治ぐらし株式会社は、6月25日(水)〜27日(金)に東京ビッグサイトで開催される 「第3回 国際ウェルネスツーリズムエキスポ(iWT)」に出展いたします。 “ウェルネスツーリズム=心と身体を健康にし、より豊かな人生につながる旅”に特化した、...
6月13日


湯治×リジェネラティブ・ツーリズム|醤油麹づくりワークショップを開催しました
6月4日、七日一巡りにてクラーク記念国際高校の生徒の皆さま、 APU(立命館アジア太平洋大学)の学生の皆さまと一緒に、 総勢21人による「醤油麹づくりワークショップ」を開催しました。 今回の取り組みは、 リジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)のフィールドワークの一環とし...
6月11日


「腸育おはなし会×発酵ランチづくり体験」を開催しました
やの助産院さんとの初コラボイベント 「腸育おはなし会×発酵ランチづくり体験」を 5月16日(金)に「七日一巡り」で開催しました。 産前産後のママとお子さんたちにご参加いただき、 “腸育”の大切さや、日々の暮らしに役立つ発酵調味料の活用法など、...
5月22日
「ONSEN WORK」に取り上げていただきました
温泉で人と企業と社会を元気に BIGLOBEさんが運営する「ONSEN WORK」で、 「七日一巡り」を紹介していただきました。 「七日一巡り」では、 ワーケーション、企業研修、イベントスペース、 福利厚生、健康経営、チームビルディング、...
5月21日
「日本経済新聞」に取り上げていただきました
日本経済新聞 電子版「 別府の宿、湯治に新風 食や運動のウエルネス旅を提案」(2025/05/15)
5月15日
環境省「チーム 新・湯治」のメルマガに取り上げていただきました
環境省「チーム 新・湯治」のメールマガジンに、「七日一巡り」を取り上げていただきました。 ① 別府鉄輪エリアに、湯治リトリートプログラム型滞在施設「七日一巡り(なのかひとめぐり)」開業 湯治ぐらし株式会社では、この度、2泊以上からご利用いただける、湯治リトリートプログラ...
5月15日


「七日一巡り」日帰り・ビジター参加可能プログラム(5月)のお知らせ
「七日一巡り」では、温泉、食、運動、交流といった 湯治に大切なエレメントに関する多彩なウェルネスプログラムを毎日実施しています。 一部のプログラムはご宿泊の方に限らず、 観光で別府にご滞在中の方、地域にお住いの方々にも 日帰り・ビジターとしてご参加いただけます。...
5月7日


わくわくとんぼテレビ「コレ推し!」で紹介していただきました
地元のCTBメディアさんが「七日一巡り」を取材してくださいました。 リポーターの佐藤杏子さんがご来館。 温泉プログラム(計測&カウンセリング)と 食プログラム(玉ねぎポン酢麹づくり)の体験を通して 七日一巡りの魅力を分かりやすく、丁寧にご紹介いただきました。...
4月30日


日帰り・ビジター向け専用ページができました
「七日一巡り」では、温泉・食・運動・交流といった 湯治に欠かせないエレメントを取り入れた多彩なウェルネスプログラムを毎日開催しています。 一部のプログラムは、ご宿泊の方に限らず、 別府にご滞在中の観光の方や、 地域にお住まいの方にも 日帰り・ビジターとしてご参加いただけます...
4月30日
温泉専門メディア「温泉会議」にて取り上げていただきました
「七日一巡り」がオープンする前、 モニター宿泊としてお越しいただいたライターのしろじゅんさんが 滞在中のことはもちろん、 七日一巡りのウェルネスプログラムや 周辺の温泉施設の魅力についても丁寧にご紹介くださっています。 ぜひご覧ください。...
4月17日


CTBメディアさんが取材に来てくださいました
「七日一巡り」の魅力をたっぷりと取材していただき、 リポーターさんが、温泉プログラム(計測&カウンセリング)と 食プログラム(玉ねぎポン酢麹づくり)の体験もしてくださいました。 4/22(火)18時から、わくわくとんぼテレビで放送予定です。
4月16日


期間限定スペシャルチケット「未来に泊まれるチケット」まもなく販売終了です!
3・4月限定で、「いつでも未来に泊まれるチケット」を特別価格<20%OFF>で販売しています。 ご自身の“いつかのご褒美”としてはもちろん、ご家族やご両親、パートナーやご友人へのギフトにもぴったり。eギフト機能つきなので、メールやLINEで簡単に贈ることもできます◎...
4月14日


「七日一巡り」も別府八湯温泉道に加盟しました
「別府八湯温泉道(べっぷはっとうおんせんどう)」とは? 別府八湯とは、八つの温泉郷(浜脇温泉、別府温泉、観海寺温泉、堀田温泉、明礬温泉、 鉄輪温泉、柴石温泉、亀川温泉)の総称です。 その豊富な源泉と多様な泉質を誇る日本一の温泉地「別府」だからこそ可能な、...
4月10日


「七日一巡り」日帰り・ビジター参加可能プログラム(4月)のお知らせ
七日一巡りでは、温泉、食、運動、交流といった湯治に大切なエレメントに関する多彩なウェルネスプログラムを毎日実施しています。 一部のプログラムはご宿泊の方に限らず、観光で別府にご滞在中の方、地域にお住いの方々にも日帰り・ビジターとしてご参加いただけます。 ...
4月10日
「大分合同新聞」に取り上げていただきました
大分合同新聞朝刊「別府市に宿オープン 湯治で多彩な体験を」(2025/04/09)
4月9日
bottom of page